- #50代
厳しい50代の転職活動、だからこそ戦略が必要【完全ガイド】
退職を心に決め転職を決意したとき、自分の今までのキャリアに自信もあったし女性活躍の時代だし、何とかなるだろうと軽く考えていました。それもあり、後任のことを考え転職先を決めるより先に、会社には退職意向を伝えました。 転職活動当初、リクナ……
退職を心に決め転職を決意したとき、自分の今までのキャリアに自信もあったし女性活躍の時代だし、何とかなるだろうと軽く考えていました。それもあり、後任のことを考え転職先を決めるより先に、会社には退職意向を伝えました。 転職活動当初、リクナ……
50代になると、会社の制度や業績の影響で収入が下がることは珍しくありません。役職定年、賞与カット、昇給なし…。会社の業績は良くても早期退職の対象となり、辞めたはいいものの良い条件での転職先が決まらないという話は、よく聞きます。 私も例……
マンション購入を考えたとき、一番気になったのは「結局どれくらいお金がかかるの?」ということでした。物件価格だけでなく、ローンの金利、諸費用、色々な手数料、他にも購入後の維持費など。総額を正しく把握したかったのですが、結局どれくらいかかるのか……
初めてのマンション購入。人生の中でも大きな買い物だから、普通なら何年も前から計画を立てて購入に向けて準備をするのが普通だと思いますが、私はマンションを買うと決めたのが12月8日、物件の購入申し込みをしたのが1月12日。年末年始の休みを入れる……
マンション購入は、結婚していてもしていなくても、独身でも既婚でも、人生の中で大きな決断のひとつだと思います。特に独身女性で、この先も一人で生活していくと考えている方にとって、「これからの住まいをどうするか」というテーマは避けて通れない悩みで……
もともと私はマンションを購入するつもりはありませんでした。2023年3月の賃貸マンションの退去を控え、当初は次の住まいも賃貸で探すつもりだったのです。猫を2匹飼っているため、ペット可物件を探していましたが、12月に探し始めても思うように条件……